« 【其の七】ミスターハイ 体験者の声・使用感・レビュー・感想 | メイン
大阪府 HI様 ペニス鍛錬記録ブログ
大阪府 HI様
年齢: 24歳
9月15日
ぬまさんどーも!!はじめまして。
私は大阪在住の24歳です。ところで今日ホームページをたまたま発見し、ついつい時間を忘れて、2時間ほど繰り返し繰り返し熟読させていただきました。
世の中に私と同じような悩みを持った同胞の方がこんなにもたくさん存在し、そして悩みを改善すべく日々鍛錬に励んでいる、まーとにかく全てが衝撃でした!!
実は言うまでも無く私も、自分自身のモノに疑問とそして怒り、そしてなかば諦め・・・を抱き続けていました。そして1人で悩むことおよそ10年!! ついにわずかながらでも突破口が見えた(万歳!!)そんな気分でおります。
とりあえず私のモノのプロフを・・・。
●長さ(平常時)8センチ
●長さ(勃起時)13.7センチ
●太さ だいたい3センチくらいだと思います。
とりあえずなにより貧弱!!それが最大の悩みです。そー細いんです。私自身体の線字体が細いのですが、それに合せるかのごとく細いのです。
また話が戻るのですが、私は10年近くモノの小ささに悩んでいます。まーこれと言ったきっかけは無いのですが、まー男の本能と申しましょうか・・。
ですから、中学生の頃からですね。
修学旅行の場合なども、やはりコンプレックスを拭い去ることはできず、見栄と虚像の偽ちんちんを作って(無理やりHナことを想像しちょっと大きくなったところで、いざタオルなしでレッツゴー、みたいな。まーとにかく、見栄っ張りです。
しかし、実際友人たちのものをみるにつれて(また私の周りの友人たちは良いものを持った連中ばかりでして・・・)むなしさが込み上げてくる。どうして自分は、こんな小さく生まれてきたんだ? こんな小さかったら、女の子を悦ばせれないだろ? つぎに生まれ変わるのなら、絶対に白人か黒人に生まれてきたい!
そんなことを考えるようになったのが高校の頃です。なにぶん、こんな感じでネガティブな性格ですから、もちろん彼女などできる余地などあるはずも在りません。
しかし、妄想をまた膨らますのです。
例えば私の友人(巨根)が付き合ってる彼女のことを想像して、「あーあんなかわいい顔して、あいつのでかい一物をくわえ、いきまくってるんやろなー・・!」。もう、そう考えると悔しくて、やるせなくて、もう只々この情けないものを恨むばかりです!
ちなみに、私の友人カップルは未だにラブラブで付き合っています。未だに正直とってもジェラシーです。と、しょうもない話を長々と続けてしまって、申し訳ございません。
しかし私の現状を、感じだけでも掴んでいただきたかったので・・。ちなみに、いまでも町を歩いていると、よく男性の股に目が行きます。(決してあっち関係のものではないです)。ピチピチGパンにシャツを思いっきり中に入れて、股間をもっこりさせて、堂々と歩いている男性。また今のシーズンであれば、ビキニの水着で威風堂々として彼女を連れまわす男性。もう全てが、嫉妬嫉妬の連続です。
それに追い討ちをかけるように、1年付き合っていた女性と最近別れました。彼女のほうから別れを告げてきました。理由は好きな人ができたから。うすうすとは感じていたのですが、まさか。
そうしてある日、ファミレスに友人と行くと、そこには私の別れた彼女と新しい恋人が対面シートなのに、わざわざ横に座りいちゃついてる姿を目撃してしまったのです。その新しい彼というのが、色黒くて、がっちり系。そして際目付けに”でかい鼻!!”を持っていたのでした。
私には見せたことの無かった彼女の表情、もーすべて彼に委ねている、そして捧げているそんな感じがしました。家に帰り、不甲斐なさやなんやらで、一晩中眠れませんでした。そういう日々を送っていた最中に、このホームページに出会いました。
もう少し沼崎さんと交流を深めたいと思います。
そして、ここで鍛え、鍛え、鍛え、絶対に長年悩んできた自分のモノを変えて見せます。全くの初心者ですが、沼さん。暖かく見守ってやってください。今日と言う記念すべき日を機に、俺は変わるぞ!また必ずメールします。
開発者 沼崎好次より返信
すっかりページアップ遅れてすみません。
長年、コンプレックスを抱えてきたその過程と、願望も表現されており特筆に価するものです。
貴君のようにそう思っていても、世間の波に揉まれ、知らず知らずに裃を着せられ大人になって?何時しか忘れてしまいます。
セックスには、羽織袴も正装もありません。
確かに、社会秩序を保つ法の制約も、それを遵守する義務もあるでしょうし、人間としてのモラルも必要です。でも其処には、信念ある男としての強さ、女としてのふくよかな優しさが必要なのです。それが失われる為、誇張や擬似などで身を固めてきます。
私自身も、幾度となく様々な矛盾を淘汰してきましたが、今もって結論は得ておりません。しかし、心身を鍛え一つの強い信念で、それら矛盾を跳ね返し闘っております。
独断と偏見が強いページかもしれませんが、ここで少しでも多くを学び鍛え上げて欲しいものです。これから社会の多くの矛盾と闘わなければならない貴君にあって、様々の事象に出くわしたとき私の胸を叩いてくれれば、微力ながらこんな男でよければ応援しますよ!
焦らないで頑張ってくださいね。メールをお待ちしております。 (沼崎 記)